Special Contents

きみはどっち?

ここには、日本を快適にする
選択肢がたくさんある。

01 提案する建物どっち?
A
戸建住宅

リビングのルームエアコン、キッチンのIHクッキングヒーター、キッチン・浴室のエコキュートなど、三菱電機の商品は戸建住宅など居住空間のあらゆるシーンで活躍。当社のルート営業は、地域の電気店や工務店などを通して、日本中の家庭に快適な暮らしを届けています。きみの提案で家族の一家団欒がより良いものになるのです。

戻る
戸建住宅について見る
B
オフィス

オフィスビルや商業施設、工場・倉庫、宿泊施設、データセンターなど、さまざまな非居住空間でも三菱電機の商品は動いています。担当する商品の卸商社、設備業者、販売店と一緒になって、社会の多様なニーズに応えませんか。誰もが知るような大型商業施設を担当し、ダイナミックな仕事を体験するチャンスも!

戻る
オフィスについて見る
02 提案する商品どっち?
A
AI空調

三菱電機は総合電機メーカーのため取り扱える商品も幅広く、言い換えれば、それは営業の提案の幅広さにもつながります。また、AI制御による空調をはじめ、最先端技術を搭載した商品も多いため、新しいもの好き、ガジェット好きのきみなら、新商品が登場するたびにワクワク感を味わえるはずです。

戻る
AI空調について見る
B
省エネ給湯

省エネ給湯を選んだきみは環境問題に興味があるのでは?たとえば、当社の商品はオフィスビルや工場などの大型施設にも数多く採用されており、経済性だけでなく、環境性能の高さでも高い評価を受けています。持続可能な社会の発展に向けて、自信を持って提案できる商品が多い点も大きな魅力です。

戻る
省エネ給湯について見る
03 営業スタイルどっち?
A
つながり重視

当社の営業スタイルは基本的にルート営業。担当するお客様に足繁く通いながら、信頼関係を深めていきます。人と話すのが好き、つながるのが好きという人には適職です。三菱電機のブランド力はたしかにありますが、最後は「きみだから、三菱電機を選んだ」と言われる営業を目指してみませんか。

戻る
つながり重視について見る
B
データ重視

製造・販売が一体となって営業に取り組める当社にはさまざまなデータがそろっています。これらのデータを駆使し、ロジカルな提案を組み上げることができれば、きっとお客様からの営業としての信頼度も高まるはずです。効率よく、納得度の高い仕事がしたいきみならではの営業スタイルを確立してください。

戻る
データ重視について見る
04 将来的なキャリアどっち?
A
お客様のプロ

ルート営業は担当する商品の種類によってお客様が大きく異なります。さらに、地域や業種によってもお客様の要望、課題も千差万別。「お客様のプロ」を目指すことに興味があるきみは、ルート営業からキャリアをスタートするのがオススメ。経験を積めば、より上流から携わる開発営業の道も見えてきます。

戻る
お客様のプロについて見る
B
商品のプロ

商品に対する関心が大きいきみには機種管理という仕事がオススメ。担当する商品に関して誰よりも詳しくなり、営業や三菱電機の製作所をサポートする仕事ができます。ただ、営業の現場を知ってから挑戦する方が機種管理の仕事の精度も高まるため、ルート営業を経由して挑戦する社員も少なくありません。

戻る
商品のプロについて見る
05 働く環境に求めるものどっち?
A
安定

三菱電機の名前があり、先輩たちが築いてきた実績も大きい当社。新卒1年目の営業でも、お客様が話を聞いてくれる環境があります。また、福利厚生をはじめ、制度面などは三菱電機に近い水準のため、働く環境としても安定を求めるきみにはオススメです。

戻る
安定について見る
B
成長

三菱電機の名前には力がある一方で、新卒1年目の社員でも「三菱電機の代表」としての責任も生まれます。そうした環境で自分の力を試してみたいきみにはオススメの職場です。もちろん、人材育成に関しては各種研修からOJT、資格取得サポートまで充実しているので、思い切り学び成長してください。

戻る
成長について見る