
Q&A
三菱冷蔵庫
- トップテーブルの耐荷重は?
- 約30kgです。
オーブンレンジなどを置く場合は、目安線よりも奥側に収めてください。目安線よりも手前側に10kgを超えるものを置くと、変形することがあります。 - 本体幅ピッタリの設置スペースしかありませんが置けますか?
- 設置の際は、製品左右の側面から5mm、製品上面から50mm以上の放熱用空間が必要ですので、本体幅ピッタリの設置はできません。また、機種により設置条件が異なる場合がありますので、出来れば最小設置スペースから10mm程度の余裕をとって頂くことをお勧めします。
- 霜取りは必要ありますか?
- 自動で霜取りを行いますので、お客様ご自身で霜取り作業を行う必要はありません。
庫内に霜が付着してしまう場合には半ドア、食品の挟み込み(パッキング・引き出しケースの後ろ側)がないかご確認ください。庫外から湿気を含む空気が入り込み、庫内の冷えている箇所に霜が付着することがあります。
霜がついてしまった場合は、取り除いて様子をみてください。
頻繁に付着するときや大量に付着するときは、お買上げの販売店か「弊社修理窓口」に連絡し、点検を依頼してください。 - 電気代の目安が知りたい
- 冷蔵庫の電気代は、カタログなどに記載された「年間消費電力量」を元に、年間の電気代の目安を計算することができます。
例えば年間消費電力量が275kWh/年と表示されている場合は、 年間消費電力量275kWh×27円=約7,425円(年間)。
※電気代単価1kWhあたり27円(主要電力会社10社平均単価)で計算。
※電気代単価は目安です。契約されている電力会社へお問合せください。
使用時の消費電力量は、設置の仕方、各庫内の温度設定、周囲温度や湿度、ドア開閉頻度、新しく入れる食品の量は温度、使い方等により変動する場合があります。