
ウルトラトーク
掃除機

とにかく掃除はさっさと済ませたい。
楽にお掃除できる掃除機ないかしら?

そうね~…

このZUBAQなら、お部屋に出しっぱなしでもいいと思いませんか?
目に付くところに掃除機があれば、いつでも気軽にお掃除できますよね。

なるほど~

このように(実際に動かしてお見せしましょう)、手前に引くだけですぐにスティッククリーナーとして使えます。
しかも、電源スイッチを押さなくても、本体を傾けるだけでお掃除がスタートするんです!

ふ~ん…

上に持ち上げるとハンディクリーナーになります。ヘッドを付け替えたりしなくても、ハンディになったり、スティックになったり…、とっても簡単ですよね!

へ~、簡単そうね。

これなら、サッと片手ですぐにお掃除できますよ!

ふ~ん、いいわね!

このハンドル、持ちやすいと思いませんか?
実は、人間工学に基づいて作られたハンドルで、楽に操作できるように設計されているんですよ。

へぇ~、スゴイ。

また、一般的なものですと、お掃除のたびに充電コードの抜き差しが必要だったりしますが、ZUBAQならスタンド一体型充電なので、いつでもサッと手軽にお掃除が始められますよ!

へぇ~、よさそうね!

コードレスクリーナーって、吸引力が弱いんじゃないの?

そんなことありませんよ!
こちらのZUBAQは、その名の通り『ズバッと』吸い取る吸引力が魅力の商品です。

他社のものの方が、吸引力が強いイメージがあるけど…

いえいえ!三菱も負けていませんよ!
実は三菱は100年も前から、いろんな機器のモーターを作り続けているんです。
その技術力を集結して開発した、ハイパワーのモーターがこのZUBAQに採用されているんです。

ふ~ん…

さらに、自走式のパワーブラシで、ごみをグングンかきこみますよ!
『見た目重視』と思われがちですが、実は吸引力もスゴイんですよ!

へぇ~…

吸引力のひみつは、三菱の技術と経験を集結して開発したJCモーターです。
小型・軽量でありながら、最大毎分約12万5千回転もする、高効率モーターなんです!

へぇ~、すごいわね!

掃除機のブラシって、気付くと毛が絡まってる…

そうですね。でも、こちらのZUBAQはヘッドに毛が絡みにくい植毛を採用しているんですよ。

へ~、そうなの。

はい。もし毛が絡まってしまっても、絡まった毛を一発で取ることができる「毛絡み除去」機能がついているんです!
(現物がある場合は、実際にやってお見せしましょう)

ふ~ん…
でも毎回やるのは面倒ね。

そうですね。でも、こちらのモデル(HC-JD2C)には、回転ブラシを自動でクリーニングしてくれる機能がついてるんですよ!
お掃除が終わった後に、スタンドに戻すと自動で回転ブラシに残ったゴミを、プレートがからめ取って吸引してくれるんです!
お手入れ回数を軽減してくれますよ!

へぇ~…

さらに、汚れが気になったら回転ブラシを水洗いできるので、清潔ですよ!

へぇ~、よさそうね!

サイクロン式って、ダストボックスのお手入れが面倒よね…

そうですね。確かに紙パック式は手軽ですよね。
でも、吸引力が持続するサイクロン式も魅力です。このZUBAQならお手入れ簡単ですよ。

そうなの?

このダストボックス、0.25Lと大容量なので、ゴミ捨て回数が少なくて済みます。
一般的なものと比べて、取り外しがとっても簡単なので、ゴミ捨てが簡単なんですよ。
さらに、ダストボックスごと外せるので、ゴミが飛び散ったりしないんです!

ふ~ん…

さらに、この部分(ダストボックスを見てもらう)は全部洗えるんです。
一般的なものですと、ダストカップしか洗えないものが多いんですが、ZUBAQは全部洗えて清潔ですよ!

へぇ~、いいわね!

コードレスって、充電時間が長いんじゃない?

そうですね。一般的なコードレスクリーナーの充電時間はだいたい2~3時間ぐらい、と言われていますからね…。
でも、このZUBAQなら、約70分でフル充電できちゃうんです!

コードレスだと、1回の使用時間が短いんじゃない?

標準モードで約40分、強なら約10分連続で使えます。
普段のお掃除には十分ですね。

バッテリーの寿命も気になるわ。

リチウムイオンバッテリーは、一般的に、500回程度の充放電で劣化すると言われていますが、ZUBAQは、(使用状況にもよりますが)約3000回の充放電が可能で、とっても長寿命です。

ふ~ん…

さらに、こちらのスタンドは充電器と一体型なんです。
置いておくだけで充電してくれるので、充電のし忘れがありませんよ。

いいわね!

こちらのZUBAQは、ハンドル部分が抗菌加工(SIAA※)されているんですよ!

ふ~ん…

ハンドル部分以外に、ブラシ部分(ブラシケース上下、ブラシ樹脂部)も抗菌加工になっています。

へ~…

さらに、こちらのプレミアムタイプ(JD)なら、らくリーニングプレートと付属のふとんブラシも抗菌加工になっているんですよ。

ふ~ん…

掃除機はお部屋をキレイにするものですから、掃除機本体が常に衛生的な状態で使えるのはいいですよね!

※SIAAマークはISO22196法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。抗菌加工されていない製品の表面と比較し、細菌の増殖割合が百分の一以下であり、耐久性試験後も抗菌効果が確認されています。
それならこちらのZUBAQがおすすめです!
見てください!このデザイン。お部屋に出しておいても生活感がでませんよね。
掃除のたびに、掃除機を出したりしまったりって、地味に面倒じゃないですか?