
Q&A
三菱 エコキュート
◼設置や機器について
- 電気温水器との違いは?
- 電気温水器はヒーターでタンク内の水を直接加熱し、貯湯するタイプです。
エコキュートはヒーターのかわりに大気熱を冷媒で汲み上げ、その熱により熱交換機で水を加熱する、高効率な給湯機です。 - ヒートポンプユニットの設置場所制約は?
- 通気性の良い場所に据え付けてください。
- わき上げ時、結露した水がドレン口から排水されますので、排水できるところに据え付けてください。
- 屋内、強風に当たる場所には設置しないでください。
- テレビ・ラジオのアンテナより3m以上離してください。
- 寝室の近くやご近所迷惑になる場所には設置しないでください※。
- 必ず防雪架台を使用し、水平に設置してください。
- 積雪地域では防雪カバー、防雪屋根、防雪板を使用し、極力屋根からの落雪の影響を受けない場所に設置してください。
- 砂利や土の上など、ドレン水を排水できる場所に、基礎工事をしてください。
- 住宅の基礎にドレン水が滴下し、凍結するおそれがある場合は、排水口を設け、凍結しない方法でドレン水を導いてください。
※ヒートポンプユニットは運転音、振動が発生します。また、わき上げ中は冷風がでますので、寝室の近くやご近所の迷惑になる場所への据え付けは避けてください。運転音に関する注意事項は「騒音等防止を考えた家庭用ヒートポンプ給湯機の据付ガイドブック」をご参照ください。
[寒冷地向けの場合]
上記に加え、下記内容を厳守ください。
- 集合住宅に設置できますか?
- できます。
エマージェンシーストップ機能付きの機種(Dタイプ)をお選びください。 - 井戸水でも使えますか?
- 使えません。
必ず水道法に定められた飲料水の水質基準に適合した水道水を使用してください。水質に起因した不具合が発生した場合、保証対象外です。 - 太陽熱温水器(ソーラー)を接続できますか?
- できません。
太陽光発電システムとの連携はできます。 - 深夜電力契約で使用できますか?
- できません。
季節別時間帯別電灯、時間帯別電灯専用機種です。 - ジェットバスとの併用は可能ですか?
- できます。
併用する場合は、湯はり完了後にふろ自動運転を切る、または、自動たし湯モードを「切」に設定してください。ジェットバスが発生させる気泡によって、水位の誤検知を起こし、自動たし湯が正常に動作しない可能性があります。 - 三菱独自の内部構造とは何ですか?
- タンク内での圧力損失を最小限に抑える独自のパーツでお湯の流れをスムースにしていることで、出湯量を確保しています。
- 既設の配管(給水/給湯/ふろ配管)を使用できますか?
- 既設配管が当社指定の材質・径・長さのものであり、劣化していなければ使用可能です。ただし、浴槽アダプターは当社別売部品をご使用ください。
◼給湯について
- 2階給湯、3階給湯はできますか?
- ハイパワー給湯タイプは、2階、3階給湯は可能です。3階でもシャワーを使用できます。
ハイパワー給湯以外のタイプは、2階給湯は可能です。3階給湯では蛇口での手洗い程度であれば使用できますが、シャワーや洗髪洗面化粧台では十分な湯量が確保できませんので、使用しないでください。 - 階下への給湯、湯はりはできますか?
- 階下5mまで急騰可能です。給湯配管の途中に流量調節バルブ(市販品)を取り付けてください。
階下への湯はりはできません。 - 最低水源水圧はどれくらいですか?
- 給水時に300kPa以上を確保してください。
- 湯はり時間は何分ですか?
- 約13分です。
◼追いだきについて
- 追いだきの仕組みを教えてください。
- タンクからの熱いお湯と、浴槽からのぬるいお湯を、熱交換機で熱交換することで、浴槽からのぬるいお湯をあたためます。(ふろ配管、タンク側配管は独立していますので、タンク内と浴槽のお湯が混ざることはありません。)
- 湯はりと追いだきではどちらの方が電気代がお得ですか?
- 前日の残り湯や水からのわかし直しは、効率が低下し消費電力量が増える場合があります。水が冷たい場合は、新たに湯はりすることをおすすめします。
- ダブル追いだきとは?
- 三菱の追いだきは、「マイルド追いだき」と「急速追いだき」の2つのモードを搭載しています。やさしくあたためる「マイルド追いだき」、急いでわかしたいときは最大能力で設定温度まですばやくあたためる「急速追いだき」と、お風呂の使用シーンに合わせて選べます。
◼万一の際に
- 非常用取水栓はありますか?
- 万一の場合に、貯湯タンク内に残った湯(水)を取出し、生活用水として利用できるように非常用取水栓を製品に取り付けてあります。
- 停電時にお湯は使えますか?
- 貯湯タンク内に湯があれば、給湯できます。ただし、温度調節ができないため、設定温度と異なる温度のお湯が水栓から出ます。高温のお湯が水栓から出る場合がありますので、やけどに注意ください。
- 停電時のバックアップはありますか?
- メモリ機能がついていますので、お客様が設定した「日時」や「わき上げモード」などは記憶されています。ただし、停電によって日時がずれることがありますので、その際は日時を合わせ直してください。
- 湯はり中に停電したらどうなりますか?
- 停電時間が20分未満のときは、停電復帰後自動的に湯はりを再開します。停電時間が20分以上の場合は、いったん、浴槽の湯を全部抜いてから、再度、ふろ自動運転スイッチを押して湯はりを行ってください。
- 自動保温中に停電したどうなりますか?
- 20分未満の停電であれば、停電復帰後にふろ自動運転は継続します。20分以上の停電の場合は、停電復帰後は自動保温を中止てふろ自動運転を停止します。
◼バブルおそうじ
- バブルおそうじとは何ですか?
- 汚れを取るのに効果的なマイクロバブルを浴槽水の排水時に貯湯ユニット内で発生させ、ふろ往き・戻り配管内、熱交換器内を洗浄するもので、自動洗浄と手動洗浄を使い分けることができます。
- マイクロバブルとは何ですか?
- 通常、水の中でできる気泡の大きさは直径10mm程度ですが、この泡の約100分の1ほどのごく小さな気泡のことです。水の中をゆっくり浮上し、微小なゴミ(汚れ)を吸着して、水面に浮上させる性質をもっています。
- 別の製品でも使用されていますか?
- 現在、工場内での部品洗浄に利用されています。また、マイクロバブルが発生するシャワーヘッドや、マクロバブルでトイレを洗浄するシステム等が販売されています。給湯機に採用したのは当社が業界初です。
- 人体に影響はないですか?
- 影響はありません。マイクロバブルが発生するシャワーヘッド、マイクロバブル風呂等、人体に直接マイクロバブルが接触するものも市販されています。
- なぜ汚れが取れるのですか?
- 汚れ成分である皮脂等の油は、水と反発しあうため、水中で気泡が近づくと気泡表面に付着します。気泡は小さくなるほど表面積の総和が増え、また水中に長く留まります。そのため、泡が小さいマイクロバブルは汚れを取るのに効果的なのです。
- バブルおそうじを使用すると電気代はどのくらいかかりますか?
- 毎日動作させて年間約13.5円(概算)です。
- 銅配管を使用する場合に腐食は促進されませんか?
- マイクロバブルによる腐食の心配はありません。
- 自動洗浄は、いつはたらきますか?
- ふろ自動ランプが消灯時に排水栓を抜き、水位が浴槽アダプターの上端より約5~15㎝に達すると自動洗浄(バブル循環洗浄→バブル注水洗浄)を開始します。
- ふろ配管の凍結予防運転中にバブルおそうじははたらきますか?
- 自動洗浄、手動洗浄ともにはたらきません。
◼ホットあわー
- ホットあわーはジェットバスとは異なりますか?
- 異なります。ジェットバスほどの勢いのある気泡ができません。
微細なマイクロバブルが入浴中に体を包みこみ、快適なバスタイムを楽しんでいただく機能です。 - マイクロバブルが発生することで浴槽のお湯がさめてしまうことはないでしょうか?
- 若干湯温がさめてしまいます。気になるときは「ほんのりあたため運転」をご使用ください。
- ホットあわーを使用すると、どの程度電気代がかかりますか?
- ほんのりあたため運転なし:10分間の運転で約0.4円
ほんのりあたため運転あり:10分間の運転で約0.5円 - バブルおそうじのマイクロバブルとホットあわーのマイクロバブルの違いは何ですか?
- マイクロバブルのサイズが異なります。
[マイクロバブルのサイズ]
バブルおそうじ:約0.1mm
ホットあわー:約0.01mm - ホットあわーによる肌への影響はありますか?
- 通常の入浴に比べて、ホットあわー入浴では、連続入浴5日後の肌水分量が約60%アップした試験結果が得られています。個人差があります。
【試験条件】
入浴者40~50代女性16名 湯温:38℃ 室温:25℃
入浴前に右手甲の定点の肌水分量を測定し、10分間の入浴を5日間実施。通常入浴とホットあわー入浴、それぞれで初日の肌水分量を基準とし、ホットあわー入浴の肌水分量比を算出。
※使用環境や使用状況により効果は異なります。また、快適性は個人差があり、効果を保証するものではありません。
◼ホットりたーん
- ホットりたーんとは?
- 今まで捨てられていたおふろの残り湯の熱だけを貯湯タンクに戻す機能で、夜間わき上げに必要なエネルギーを節約する機能です。
- ホットりたーんはふろ自動運転終了後、自動で動作しますか?
- 自動で動作はしません。
リモコンの手動操作で開始します。1日の入浴が終わってから、ホットりたーんを操作してください。 - ホットりたーんは自動で停止しますか?
- おふろの残り湯の熱回収が終了すると設定時間前でも自動で停止します。リモコンの手動操作でも動作を停止できます。
- ホットりたーんを使用するとどのくらいお得ですか?
- 年間で約1,000円お得になります。
[算出概要]
運転モード:おまかせ、電力料金:18年7月時点、中部電力「スマートライフプラン」。ランニングコストの目安は、JIS C 9220を中部エリアの給水・外気温度に基づいて換算し算出しています。また、季節や地域、運転モードの設定、ご使用状況、電力契約等により異なります。