三菱電機からのご提案

『熱源転換』とは
家庭での熱源を、化石燃料由来のものから電気へと転換させようというご提案です。具体的には、石油ストーブをエアコンに変える、ガス給湯器をエコキュートに変える、などにより、地球環境に優しく、エコロジカルな社会を目指していくものです。
この熱源転換を進めることにより、以下の3つの利点が挙げられます。
- CO2排出量の削減
- ユーザーのランニングコスト・光熱費が抑えられる
- 販売店の単価アップ
まず、石油やガスを使用したストーブや給湯器から、ヒートポンプを使用したエアコンやエコキュートに変えることで、家庭から排出されるCO2を削減することができます。
そして、少ない投入エネルギーで大きな熱エネルギーを得ることができる、高効率なヒートポンプを利用した製品を使うことで、各家庭での消費電力量も抑えられることになります。
さらに、このような製品を販売することで、単価アップにもつながるので、この熱源転換の動きは、地球環境・ご家庭・販売店様、それぞれに利点があると言えます。
三菱電機グループのサステナビリティ
三菱電機グループのサステナビリティに対する考え方や取り組みをご紹介します。