このページの本文へ
売る虎の巻

ルームエアコン 霧ヶ峰

売る虎の巻

「快適ノンストップ暖房」で暖かさが途切れない!
AI搭載の暖房強化プレミアムモデル

売る虎の巻

全容量帯で2027年度省エネ基準をクリア!

エコマーク
目標年度
2027年度
省エネ基準達成率
100%
通年エネルギー消費効率
6.2
ズバ霧ヶ峰のおすすめ3ポイント

POINT

1

パワフル&スピード暖房

パワフル室外機

高い能力のヒミツは室外機にあり。
ズバ暖の特別な技術で最高約60℃温風吹出し(「ハイパワー」運転時)。真冬の冷え込む朝晩もしっかり暖めます。

POINT

2

センサー&AI搭載で快適/省エネ
ムーブアイに加えエモコアイ搭載!

センサー、AI、エモコアイ

人の体感温度や室温の変化を予測。
1日中快適が続くようにAIがちょうどいい運転に切り替えます。さらにエモコアイで脈を計測し、気持ちを読み取ります。

POINT

3

「快適ノンストップ暖房」で
霜取り中も暖かさが途切れない※1

世界初!※2「デュアルオンデフロスト回路」で吹出し温度を維持、快適をキープ。
「室温キープシステム」と合わせ、霜取り中も暖かさが途切れません。※1


※1:使用環境·住宅性能により効果が得られない場合があります。
※2:世界初:2019年9月27日発売のFD·ZDシリーズより搭載。当社調べ。室外機熱交換器を二分し、暖房と凝縮潜熱を用いた霜取りを同時に行う技術。

暖かさが途切れない
パワフル&スピード暖房

ズバ暖の特別な技術


厳しい寒さでも最高約60℃※3の温風吹出し

「ハイパワー」運転時


暖房能力を強化した「ズバ暖霧ヶ峰」なら、真冬でも力強くあたためます。

シリンダー容量22.0ccで、通常機種の約1.6倍(MSZFD7125S·とMSZ-FZ7125S·ZW7125Sの比較。MSZ-FZ7125S·ZW7125Sは14.0cc)

最高約60℃の温風吹出し

※3:MSZ-FD4025S。暖房時、当社環境試験室(14畳)において、外気温-15℃·室温20℃·設定温度20℃·風速「自動」(風量は標準定格暖房に対して約40%)·「ハイパワー」運転時の吹出し口付近の最高到温度。「ハイパワー」運転は約15分間強制的に最大能力で運転し、約1時間たつと自動的に終了します。室温·外気温が低いときは60℃にならない場合があります。MSZ-ZD4025S。暖房時、当社環境試験室(14畳)において、外気温-15℃·室温20℃·設定温度20℃·風速「自動」(風量は標準定格暖房に対して約50%)·「ハイパワー」運転時の吹出し口付近の最高到温度。「ハイパワー」運転は約15分間強制的に最大能力で運転し、約1時間たつと自動的に終了します。室温·外気温が低いときは60℃にならない場合があります。MSZ-ZD2525·ZD2825Sは外気温2℃時。MSZ-XD4025S。暖房時、当社環境試験室(14畳)において、外気温-15℃·室温20℃·設定温度20℃·風速「自動」(風量は標準定格暖房に対して約65%)·「ハイパワー」運転時の吹出し口付近の最高到温度。「ハイパワー」運転は約15分間強制的に最大能力で運転し、約1時間たつと自動的に終了します。室温·外気温が低いときは60℃にならない場合があります。※4:MSZ-FD4025S。暖房時、当社環境試験室(14畳)において、外気温-20℃·室温20℃·設定温度20℃・風速「自動」(風量は標準定格暖房に対して約40%)·「ハイパワー」運転時の吹出し口付近の最高到達温度。「ハイパワー」運転は約15分間強制的に最大能力で運転し、約1時間たつと自動的に終了します。室温·外気温が低いときは55℃にならない場合があります。/MSZ-ZD4025S。暖房時、当社環境試験室(14畳)において、外気温-20℃·室温20℃·設定温度20℃·風速「自動」(風量は標準定格暖房に対して約50%)·「ハイパワー」運転時の吹出し口付近の最高到達温度。「ハイパワー」運転は約15分間強制的に最大能力で運転し、約1時間たつと自動的に終了します。室温・外気温が低いときは55℃にならない場合があります。


高速起動&大容量コンプレッサーだから
暖房の立ち上がり時間短縮!

暖房の立ち上がり時間短縮

※5:MSZ-FD4025S・ZD4025S。暖房時、当社環境試験室(14畳)において、外気温-10℃·外気湿度50%·運転開始時室温5℃で、設定温度30℃·風速「自動」設定時の平均室温実測値。住宅性能により、到達に時間がかかる場合や、平均室温にならない場合があります。

センサー&AI搭載で快適/省エネ

ムーブアイmirA.I.+


ムーブアイ

暑い・寒いを見分けます。
寒いときは手足・足先の表面温度が下がります。ムーブアイmirA.I.+ならしっかり見つめます。


ムーブアイ

真夏の暑い日射熱を検知できます。
窓からの熱流入も検知できるため、温度変化を見極めて、冷房をコントロールできます。


ムーブアイ

真冬の寒い冷気も検知できます。
窓からの冷気の侵入を検知できるため、暖房をコントロールできます。状況によっては冷気カット暖房で冷気の侵入を抑えて快適にします。


おまかせA.I.自動


AIが運転モードもオン/オフ(スタンバイ)も自動で切替え。
センサーが住宅性能を学習して温度変化を先読みします。ボタン1つで快適が続きます。

おまかせA.I.自動

全容量帯省エネ基準をクリア


2027年度省エネ目標を早くもクリア!
2027年度省エネ基準では、新たに「一般地」「寒冷地」区分が設けられました。2023年度モデルZDシリーズから、省エネ法に基づく2027年を目標年度とする新たな省エネ基準(APF)を、目標年度に先んじて全容量帯でクリアしています。

新目標基準値(目標年度:2027年度)
冷房能力(kw) 現行基準値
(寸法規定/寸法フリー)
目標基準値
一般地 寒冷地
2.2 5.8/6.6 6.6 6.2
2.5 5.8/6.6 6.6 6.2
2.8 5.8/6.6 6.6 6.2
3.6 4.9/6.0 6.6 6.2
4.0 4.9/6.0 6.6 6.2
5.6 5.0 6.3 5.9
5.6 5.0 6.3 5.9
6.3 5.0 6.1 5.7
7.1 4.5 5.9 5.5
8.0 4.5 5.7 5.3

*一部抜粋

うれしい2つの進化点!

新湿度制御


蒸し暑さを感じにくく快適が続く。しかも省エネ。
設定温度到達後、心地よいと感じる温度を維持するため送風を停止。お部屋の湿度の上昇を抑えるとともに消費電力を抑制。

新湿度制御

AIがお部屋の温度を先読み

体感温度湿度のバランスを見て、湿度が高いときは「爽風(送風)」を停止し、蒸し暑さを感じにくく快適にします。体感温度が高いときには「爽風(送風)」を行い風を送ります。


エモコアイによる省エネ性UP


「エモコアイ」が風当たりによる、快/不快を測って温度を調節するから、さらに省エネ!
エモコアイが快/不快から自動で気流を調節。さらに温度も調節することで、快適を維持しながら控えめな運転で消費電力を抑制。

エモコアイ
エモコアイ搭載でキモチを推定

エモコアイ


「エモコアイ」が脈を計測
準ミリ波を発して、人からの反射波を捉え、ドップラー効果によって脈を計測します。
ドップラー方式で計測

計測した脈からキモチを推定
計測した脈をもとに、「シャキッと度」「くつろぎ度」などキモチを構成する要素を独自アルゴリズムで推定します。
脈イメージ

選んだ空気に自動で調整・空気を整える
くつろぎ/シャキッとの状態が続くように温度・気流を補正します。
脈イメージ

セレクトボタン


ボタン1つで空気を選べる!
「セレクト」ボタンを押すたびに「おまかせA.I.自動(くつろぎやすい空気)と「フレッシュモード」(シャキッとしやすい空気)が切り替わります。

セレクトボタン
リモコン操作
快適ノンストップ暖房

デュアルオンデフロスト回路


世界初!

(2019年9月27日発売のFD·ZDシリーズより搭載。当社調べ。室外機熱交換機器を二分し、暖房と凝縮潜熱を用いた霜取りを同時に行う技術。)

熱交換器が半分ずつ交互に霜取りして室温をキープするから快適!

快適ノンストップ暖房

室温キープシステム


状況により、通常の霜取りを行う場合があります。その場合は霜取りの前に、あらかじめ室温を上げることで、霜取り中の室温低下を抑えます。

室温キープシステム
暑い夏も、厳しい冬もこれ1台

人の位置と体感温度をみて温度・湿度・気流をコントロール
ムダのないタイミングで運転モードを切り替え。

人の位置と体感温度をみてコントロール

清潔Vフィルター


ウイルスの抑制作用があるコーティングをすることで、菌や付着したウイルスを抑制。
(抗菌・撥油・ウイルス抑制)

清潔Vフィルター

さらに!25モデルからはXDにも撥油効果を搭載


ピュアミスト


ピュアミストが電機の力で人の肌や髪に吸い付き保湿!
ナノレベルの水のミストが肌や髪をしっかり保湿して、美肌・美髪効果も。


美肌・美髪効果 美肌・美髪効果

再熱除湿


室温が下がらい除湿方式「再熱除湿」。梅雨どきにおススメ。
「冷房」と「再熱除湿」を自動で切り替えるから、湿度のこもりやすいお部屋も、風通しがよく湿度がこもりにくいお部屋も、それぞれに合わせた除湿で快適に!


再熱除湿
内部汚れもカンタンお掃除

内部の汚れが付きにくい「よごれんボディ」
さらに、パーツを外せるからラクにお掃除できて、とことん清潔!

店頭での実演お願いします!

とことん清潔
おまかせボディでカビ菌対策

運転中も運転後も、エアコン内部を自動でキレイに!
運転停止後「カビクリーンシャワー」でカビ菌を除去※6します。

おまかせボディ

※6:試験機関:一般財団法人 北里環境科学センター。試験番号:北生発21-0056号。黒カビを植え付けた試験片をエアコン内部に設置して、実機にて28日間冷房運転を断続的に実施。「カビクリーンシャワー」の有無によりカビ胞子数の差異を測定。99%以上の低減率を確認。

新旧比較表

黄色のアンダーライン部分が新機能。

24ZDシリーズ 25ZDシリーズ
快適節電 赤外線センサー ムーブアイmirA.I.+
バイタルセンサー エモコアイ
自動運転 AI自動運転
(キモチ/温度/湿度/気流/ON·OFF)
AI自動運転
(キモチ/温度/湿度/気流/ON·OFF)
新湿度制御
エモコアイによる省エネ性UP
SPEC 27年度省エネ基準全容量帯達成
暖房 能力 -15℃でも標準定格能力発揮/-25℃でも運転可能/長時間連続暖房
霜取り運転 快適ノンストップ暖房
(除霜中でも最高50℃)
清潔 お手入れ はずせるボディ(おそうじメカ・フラップ・ベーン)
内部清潔 ハイブリッドナノコーティング
(ファン・熱交換器・通風路)
デュアルバリアマテリアル
空清 空気清浄 ピュアミスト
換気 換気ガイド
AI換気アシスト
便利品質 外気温対応 STRONG冷房(50℃)
アプリ サーモでみまもり
タッチ気流
おかえりON/おでかけOFF
MyMUアプリ
「バイタルデータ取得+カレンダー機能」
その他 デカ文字リモコン

虎の巻
ウルトラ
トーク
研修動画
店頭動画
Q&A
戻る >
ページトップへ戻る